最新の情報を表示するにはページの更新(再読み込み)を行ってください 拡大率

     
徳島県トラック協会は持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています
一般社団法人 徳島県トラック協会
〒770-0003 徳島県徳島市北田宮2丁目14番地50号 TEL:088-632-8810 FAX:088-632-4701

        新型コロナウイルス関連情報
    トラック協会からのお知らせ
2023.3.2  「標準的な運賃」「多重下請け」に係る実態調査への協力依頼について

2023.2.28  トラック運送業界に特化した価格交渉の講習会の実施について

2023.2.20  中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等(テールゲートリフ
      ター、トラック搭載型クレーン、トラック搭載用2段積みデッキ)導入等支
      援事業の実施について


2023.2.10  国土交通省「標準的な運賃」「多重下請」に係る実態調査実施に係る協力
      依頼について


2023.2.8  「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の
      見直しについて


2023.2.3  国土交通省「物流業務のデジタル化促進調査事業に関するアンケート調査」
      について


2023.2.2  改正改善基準告示に関する荷主向けパンフレットの送付先について

2023.1.25  令和4年度助成金の申請はお済みですか?

2023.1.23  大雪に対する国土交通省緊急発表

2022.12.20 「徳島市トラック応援金」について

2022.12.13 運転者が体調不良等を生じた場合における適切な運行管理の徹底に
      ついて


2022.12.7  整備管理者選任後研修の実施について

2022.12.2  運行管理者試験の事前対策講習会開催のご案内

2022.11.28 標準的な運賃に係る特殊車両4車種の割増率について

2022.11.9  「ストップ!車輪脱落事故」DVDの配布について

2022.11.8  令和4年度第2回運行管理者試験のご案内

2022.11.1  徳島県トラック運送事業者GXチャレンジ支援事業について

2022.10.18 「改正改善基準告示」に係る説明会の開催について

2022.10.12 「プラン2025目標達成セミナー」の開催について

2022.9.27  「働きやすい職場認証制度」紹介動画について

2022.9.27  10/9「TRUCK FES 2022」開催(全ト協)

2022.9.21  故安倍晋三国葬儀に伴う警備協力について(全ト協)

2022.9.8  令和4年度引越基本講習・引越管理者講習の開催について

2022.9.7  車輪脱落事故防止セミナーの開催について

2022.9.6  初任運転者に対する講習会開催のご案内

2022.8.29  標準的な運賃活用セミナーの開催について

2022.8.24  令和4年秋の全国交通安全運動について

2022.8.2  令和4年度全国労働衛生週間について

2022.8.1  熱中症対策の更なる強化について(全ト協)

2022.7.28  帳票類などの販売価格改定について

2022.7.20  お盆期間中の休業について

2022.7.20  「大雪時の行動変容・チェーンに関するアンケート調査のご協力のお願い」
      について


2022.7.19  夏期期間におけるテロ対策の徹底について

2022.7.7  第27回全国トラック運送事業者大会 ご案内

2022.6.30  全国高等学校総合体育大会総合開会式に係る通行規制の実施について

2022.6.27  SDGsの達成に向けた取組を推進するための東京海上日動火災鰍ニの包括
      協定について


2022.6.9  協会概要ページを更新しました

2022.6.2  SDGsセミナーの開催について

2022.6.1  徳島県トラック協会のSDGs行動宣言について

2022.6.1  初任運転者に対する講習会の開催について

2022.6.1  運行管理者試験事前対策講習の開催について

2022.5.24  県ト協職員の新型コロナウイルス感染について(第2報)

2022.5.21  県ト協職員の新型コロナウイルス感染について(第1報)

2022.5.17  「第49回通常総会」資料の事前提供について

2022.4.26  「トラック運送事業者における残業代紛争への対策」セミナーの開催に
      ついて


2022.4.22  ゴールデンウィーク期間におけるテロ対策の徹底について

2022.4.19  みなし残業等に係る残業代未払い訴訟について(注意)

2022.4.1  令和4年度 助成金事業のご案内

2022.4.1  2022年度貨物自動車運動事業安全性評価事業(Gマーク制度)の新規
      及び更新申請に係る説明会の開催について


2022.3.31  植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する令和4年度広報強化週間
      について


2022.3.30  トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

2022.3.16  融雪出水期における防災態勢の強化について

2022.3.14  「トラック荷台の昇降設備、保護帽等の利用実態等に関するアンケート」
      ご協力のお願い(陸災防)


2022.3.10  令和4年春の全国交通安全運動について

2022.3.8  原油価格高騰に対する緊急対策について

2022.3.1  <注意!>国土交通省の名を騙る偽アンケート調査について

2022.2.21  「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業」の
      実施について


2022.1.25  令和3年度助成金の申請はお済みですか?

2022.1.18  「大型車車輪脱落事故防止」啓発活動に関するアンケートへの協力依頼に
      ついて


2022.1.5  「事故防止(交差点事故)」セミナーの開催について

2022.1.5  「新たな特殊車両通行制度」説明動画配信及び質疑応答会の開催について
      

2021.12.27 事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について

2021.12.20 緊急・交通事故防止総決起集会の開催について

2021.12.16 交通事故防止対策の再徹底について

2021.12.14 令和3年度整備管理者選任後研修の実施について

2021.12.13 雪道対策について(全ト協)

2021.12.8  トラックにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン

2021.12.1  初任運転者に対する講習会開催のご案内

2021.11.30 総決起大会開催に係る事務連絡(徳ト協)

2021.11.16 運行管理者試験の事前対策講習会開催のご案内

2021.11.12 初任運転者に対する講習会開催のご案内

2021.11.11 【ご活用ください】「標準的な運賃」徳島起点の主要都市早見地図

2021.11.11 令和3年度第2回運行管理者試験のご案内

2021.11.11 軽油価格高騰に関する斉藤鉄夫国土交通大臣への要望書の提出について

2021.11.5  テロ対策の徹底について

2021.10.29 ロボット点呼機器普及に向けた説明会の開催について

2021.10.12 令和3年度「下請取引適正化推進月間」の実施等について

2021.10.12 第13回「働くトラック」子ども絵画コンクール入賞作品をアップし
      ました


2021.10.5  「プラン2025目標達成セミナー」の開催について

2021.9.16  「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」
      の一部改正について


2021.9.14  飲酒運転根絶に向けたトラック運送業界の取り組みの強化について

2021.9.13  全国貨物純流動調査実施について(ご協力のお願い)

2021.9.8  「アイドリング・ストップステッカー」の配布について

2021.9.1  第26回全国トラック運送事業者大会の開催中止について

2021.9.1  標準的な運賃計算シュミレータの提供について

2021.8.26  モデルナワクチン一部使用停止について、徳ト協使用のワクチンは対
      象外です


2021.8.25  四交協徳島県支所における新型コロナウイルス感染者の確認について
      (続報)


2021.8.24  四交協徳島県支所における新型コロナウイルス感染者の確認について

2021.8.19  飲酒運転の根絶を目指して

2021.8.18  ドライバーの命と大切な荷物を守るために 異常気象時における措置
      の目安


2021.8.17  「標準的な運賃」活用セミナーの開催について

2021.8.2  2021年トラックステーションお盆休業案内

2021.8.2  お盆期間中の休業について

2021.7.21  第26回全国トラック運送事業者大会 ご案内

2021.7.13  点呼の確実な実施と飲酒運転撲滅について

2021.7.7  東京2020大会情報はこちら「交通規制や交通の見通し等」について

2021.7.1  事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止等法令順守の再徹底に
      ついて


2021.6.29  中小企業施策利用ガイドブックの配布について

2021.6.9  第十樋門橋の重量制限について

2021.6.3  事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について

2021.6.3  協会概要ページを更新しました

2021.6.2  初任運転者に対する講習会開催のご案内

2021.6.1  運行管理者試験の事前対策講習会開催のご案内

2021.5.31  新型コロナワクチンの接種に係る留意事項について

2021.5.26  令和3年度第1回運行管理者試験のご案内

2021.5.20  5/20から近代化基金融資公募が開始

2021.5.19  令和3年度Gマークラッピングトラック協力事業者の募集について

2021.5.18  「第48回通常総会」資料の事前提供について

2021.5.18  「『標準的な運賃』届出と活用」動画配信について

2021.5.13  2021年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)
      申請案内説明動画について(全ト協)


2021.5.7  睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策LIVEオンラインセミナーについて
      (全ト協)


2021.5.7  安全性評価事業(Gマーク制度)の申請に係る説明会の中止について

2021.4.28  新型コロナウイルス感染症対策等に伴い食堂施設等の運営時間短縮を
      行うトラックステーション一覧


2021.4.28  令和3年度第1回運行管理者試験のお知らせ

2021.4.26  2021年トラックステーションGW休業案内

2021.4.26  2021年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)

2021.4.26  新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえた貨物自動車運送事業者
      のレンタカー使用の取扱いについて


2021.4.16  安全運転講習会中止について

2021.4.2  トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

2021.4.2  2021年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の
      新規及び更新申請に係る説明会の開催について


2021.4.1  令和3年度 助成金事業のご案内

2021.3.30  令和3年度税制改正・予算に関する要望と結果について(全ト協)

2021.3.24  3/23徳島新聞にて「標準的な運賃」の周知広告を掲載しました

2021.3.19  トラック関係法令便覧(改訂5版)のご案内

2021.3.11  3/14通行止めに関するお知らせ(新町橋南詰交差点〜南新町商店街)

2021.2.15  令和2年度補正予算(テールゲートリフター等)補助金の実施のお知らせ
      について(全ト協)


2021.2.4  「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業」
      を実施します


2021.2.2  令和2年度(公社)全日本トラック協会青年部会全国大会の開催について

2021.1.22  トラックステーションなどドライバー向け施設情報
      (緊急事態宣言等に伴うSA・PA飲食関連施設の営業状況)


2021.1.22  道路運送法、貨物自動車運送事業法等に係る申請等の手続における押印・
      署名のあり方の見直しについて


2021.1.22  押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正
      する省令等の施行等について


2021.1.19  冬用タイヤ装着の徹底について

2021.1.8  新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言発令への
      対応等について


2021.1.7  盗難車両の捜索協力のお願い

2021.1.6  大雪に関する緊急発表(国土交通省)について

2021.1.5  令和2年度整備管理者選任後研修の実施について

2020.12.10 年末年始におけるテロ対策の徹底について

2020.11.24 令和2年度徳ト協各種事業の取組状況等説明会の開催について

2020.11.16 「改正高年齢者雇用安定法」説明会の開催について

2020.11.11 運行管理者試験の事前対策講習会開催のご案内

2020.11.10 令和2年度第2回運行管理者試験のご案内

2020.11.10 初任運転者に対する講習会開催のご案内

2020.10.30 確実な点呼の実施方法解説動画について(全ト協)

2020.10.23 第12回「働くトラック」こども絵画コンクールの入賞作品をアップ
      しました


2020.10.20 放射性物質安全輸送講習会の開催について

2020.10.15 標準的な運賃普及セミナーのyoutube動画及び解説書テキストについて
      (会員専用)


2020.10.1  60分でわかるトラック重大事故対策セミナーの開催について

2020.9.15  初任運転者に対する講習会開催のご案内

2020.9.7  「文化経済講演会」の開催について

2020.9.7  事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策について

2020.9.1  「働きやすい職場認証制度」の申請について(ご案内)

2020.8.31  厚生労働省委託事業「就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業」
      の実施について


2020.8.26  飲酒運転の防止等 法令遵守の徹底について

2020.8.18  事業用自動車の運転者による薬物使用の禁止の徹底について

2020.8.13  令和2年度安全運転講習会の中止について

2020.8.12  トラック運送事業者のための新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル

2020.8.7  新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

2020.8.6  Eメールによる情報発信について

2020.8.6  皮膚赤外線体温計(医療機器)の無償配付について

2020.8.6  「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃について」の正誤について

2020.8.5  「標準的な運賃」普及セミナーの開催について

2020.7.31  運輸防災マネジメントの策定について

2020.7.8  新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について

2020.7.8  トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
      (第2版)


2020.7.7  雇用調整助成金申請に係る個別相談会の実施について

2020.6.23  「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に
      向けたガイドライン(4分野)」策定について(全ト協)


2020.6.4  協会概要ページを更新しました

2020.6.3  梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について(全ト協)

2020.5.22  指導講習及び適性診断の再開について(NASVA)

2020.5.18  「第47回通常総会」資料の事前提供について

2020.5.7  ドライバー等安全教育訓練促進助成制度・対象施設の研修中止等の対応に
      ついて


2020.5.1  簡単!マスクを作りましょう

2020.4.30  新型コロナウイルスの感染拡大に伴う適性診断の受診の取扱いについて

2020.4.27  新型コロナウイルス感染症対策下におけるアルコール検知器の取扱いにつ
     いて


2020.4.20  令和2年度安全運転講習会の開催日程について(延期)

2020.4.6  新型コロナウイルス感染症特別貸付について(商工中金)

2020.4.1  令和2年度 助成金事業のご案内

2020.3.19  中央近代化基金「激甚災害融資(運転資金)」の実施について(全ト協)

2020.2.28  令和元年度第2回運行管理者試験の中止について

2020.2.12  令和元年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲート
     リフター等導入支援事業」の実施について


2020.1.31  新型コロナウイルスに係る予防・まん延防止の徹底について

2020.1.23  自動車運送事業に係る交通事故対策検討会 実態調査の協力依頼について

2020.1.21  平成31年度(令和元年度)助成金の申請はお済ですか?

2020.1.7  第12回普通救命講習の開催について

2019.12.20 過労死等防止・健康起因事故防止セミナーの開催について

2019.12.11 降積雪期における輸送の安全確保の徹底について

2019.11.18 ローマ法王来日に伴う警備協力について

2019.11.6  令和元年度「アルコール関連問題啓発週間」の実施について

2019.10.24 第11回「働くトラック」こども絵画コンクールの入賞作品をアップしました

2019.10.15 「トラック運送事業者のための人材確保セミナー〜働き方改革実現に向け
      た対応〜」の開催について


    行政等からのお知らせ
2023.3.23  「令和5年中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」の概要

2023.3.23  「働きやすい職場認証制度」令和5年度申請スケジュールのご案内

2023.3.23  3/28交通脱炭素シンポジウム「カーボンニュートラルに向けた燃料転換の
      戦略」


2023.3.8  植物防疫法に基づく植物等の移動規制について

2023.3.8  家畜人工授精用精液等の液体窒素を用いた凍結保管容器による輸送の際の
      安全の確保等について


2023.3.7  中小企業のためのカーボンニュートラル実践セミナー

2023.3.6  令和4年度 徳島小松島港振興セミナーについて

2023.2.27  とくしまマラソンにかかる交通規制について

2023.2.16  令和5年春季全国火災予防運動

2023.2.10  「働きやすい職場認証制度」申請期間延長

2023.2.10  大雪に対する国土交通省緊急発表

2023.2.6  「コロナ後」に挑む観光の変革〜日タイ両国は質の高い観光に向けどのよ
      うに取り組んでいくべきか〜(運輸総合研究所)


2023.1.31  高速道路におけるトラックの交通死亡事故の注意喚起について

2023.1.31  (南海フェリー助成金)和歌山徳島航路モーダルシフト推進事業 更にお得
      になりました


2023.1.24  大雪に伴う積雪・路面凍結にご注意ください!

2023.1.20  高速道路の深夜割引の見直しについて

2023.1.17  公正取引委員会「荷主との取引に関する実態調査」の実施について

2023.1.16  自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び
      監督の実施マニュアルの一部改正


2023.1.16  2/16交通環境セミナー トラック運送業界における2050年カーボンニュ
      ートラルに向けた取り組みの紹介


2023.1.10  2/22四国運輸局 事業用自動車事故防止セミナー

2022.12.28  事業用自動車事故調査報告書の公表

2022.12.22  大雪に関する緊急発表について

2022.12.22  12月17日からの大雪を踏まえた輸送の安全確保について

2022.12.20  自動車運送事業者のための「働きやすい職場認証制度」申請受付を
      開始(「一つ星」継続・「二つ星」新規)


2022.12.20  徳島県物価高騰対策応援金

2022.12.14  オミクロン株対応ワクチンによる大規模集団接種について(徳島県)

2022.12.14  事業用自動車における電動車の集中的導入支援事業(国土交通省)

2022.12.13  東みよし町交通・運送事業者支援金について

2022.12.13  安全運転のお願い 無事故でお正月を迎えましょう(徳島県警)

2022.12.9  まんのう公園イベント開催に伴う周辺道路の混雑について

2022.12.1  自動車局での大雪時の大型車立ち往生防止対策について(国土交通省)

2022.11.24  令和4年度「徳島冬のエコスタイル」の実施について

2022.11.18  吉野川市運送事業者等支援事業について

2022.11.17  車両動態管理システム等の導入補助を追加募集します(4次公募)
      (国土交通省)


2022.11.10  「徳島冬のエコスタイル」の実施について

2022.11.8  令和4年度における「アルコール関連問題啓発週間」

2022.11.2  11月はエコドライブ推進月間です!!

2022.11.1  阿波市貨物運送事業者等燃料費高騰対策支援金について

2022.10.21 運輸総合研究所セミナー「物流分野におけるドローンの社会実装」
      〜ドローン物流が当たり前になる時代に向けて〜


2022.10.18 鳴門市大津町 橋梁の架け替え工事に伴う迂回のお願い

2022.10.17 不動町歩道橋塗装工事のお知らせ

2022.10.3  新型コロナウイルス感染症に係るワクチン等の輸送における貨物自動車運
      送事業者のレンタカー使用の取扱について


2022.9.28  「柔軟な働き方の時代の労働時間管理」セミナー

2022.9.28  警察署窓口受付時間変更のお知らせ

2022.9.27  10/19「働きやすい職場の作り方セミナー」開催(オンライン)

2022.9.21  R4年度徳島小松島港コンテナ航路活性化事業のご案内

2022.9.13  「標準的な運賃」に係る海上コンテナ輸送の割増率について

2022.8.22  車検証電子化についての周知用ウェブサイトの改設について
      (国土交通省)


2022.8.10  車両動態管理システム等の導入補助を開始(国土交通省)

2022.8.5  「自賠責 切れていませんか?」自賠責保険・自賠責共済のご案内

2022.8.3  「働きやすい職場認証制度」二つ星を新たに導入します

2022.8.3  「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」開設

2022.8.2  2022阿波おどりシャトルバス運行について

2022.7.21  オフィスでも省エネに取り組みましょう(資源エネルギー庁)

2022.7.20  令和4年度事故防止対策支援推進事業の実施について(国土交通省)

2022.7.19  淡路島南IC周辺における不法投棄禁止について

2022.7.19  全国戦没者追悼式の実施について

2022.7.14  働きやすい職場のつくり方セミナー(日本海事協会)

2022.7.12  中小トラック運送事業者向け 予約受付システム等導入支援事業

2022.7.4  和歌山徳島航路モーダルシフト推進事業のご案内(南海フェリー)

2022.6.29  2022年度 環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(環境省)

2022.6.16  改正育児・介護休業法、パワハラ対策等説明会(徳島労働局)

2022.6.13  大阪・関西万博 特別仕様ナンバープレートのデザイン及び交付スケジュ
      ールを決定


2022.6.10  日和佐道路全線 夜間通行止めのお知らせ

2022.5.20  「第41回EST創発セミナー in 小豆島」〜環境にやさしい小豆島の持続
      可能な公共交通再生への挑戦〜の開催について


2022.5.18  令和4年度運輸防災マネジメントセミナー&運輸防災ワークショップ開催
      のお知らせ


2022.5.16  県主導の大規模集団接種会場で「予約なし接種」はじめます

2022.5.6  高知自動車道、高知東部自動車道(高知南国道路)、夜間全面通行止の
      お知らせ


2022.5.2  「パートナーシップ構築宣言」を作成・公表しませんか

2022.4.22  令和4年度「児童福祉週間」の実施について

2022.4.1  対面点呼に代わる遠隔点呼が実施できるようになります

2022.3.31  第72回“社会を明るくする運動”

2022.3.30  自動車運送事業者における視野障害対策マニュアル

2022.3.22  全国版図柄入りナンバープレートについて(国交省)

2022.3.14  徳島県事業継続応援金について

2022.3.8  引越、所有者変更時のクルマの手続き忘れずに(国交省)

2022.3.4  各地方運輸局等における運輸安全マネジメントセミナーの開催について

2022.3.3  ウクライナ情勢の変化等による原材料・エネルギーコスト増の影響を受け
      る下請事業者に対する配慮について


2022.2.21  業務改善助成金がよくわかる説明会(厚労省)

2022.2.18  「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業」を
      実施します


2022.2.16  令和4年春季全国火災予防運動実施要綱

2022.2.16  徳島南部自動車道(徳島沖洲IC〜徳島津田IC)夜間全面通行止めの
      お知らせ


2022.2.15  定期点検整備促進運動の実施等について

2022.2.15  中継物流拠点「コネクトエリア浜松」の無料モニター募集について

2022.2.10  大雪に対する国土交通省緊急発表

2022.2.3  新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について

2022.2.1  建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の活動拠点設置の特例について

2022.1.27  令和4年全国山火事予防運動の実施について

2022.1.26  大型トラックのホイール脱着後は増し締めを確実に!

2022.1.26  ホイールやホイールボルト・ナットの錆に注意!

2022.1.25  徳島県が実施している新型コロナウイルス感染症に関する各種検査事業

2022.1.25  新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴うBCPの再点検等について

2022.1.25  「大雪時の行動変容、冬用タイヤの装着及びチェーンの携行・装備」に
      ついて


2022.1.20  神戸淡路鳴門自動車道 緑パーキングエリア一部利用制限のお知らせ

2022.1.18  交通死亡事故多発警報の発令について

2022.1.18  大型車の適切な冬用タイヤ交換作業の実施について

2022.1.13  「事業用自動車における電動車の集中的導入支援」事業の公募について

2022.1.7  (ドライバーの皆様へ)徳島河川国道事務所Twitter公式アカウント
      (道路情報配信)


2022.1.7  四国地方整備局 雪に関するWEBページ(道路ライブ画像配信)
      (国交省)


2022.1.7  六条大橋工事の片側交互規制について、1/19午前はコンクリート工事
      実施のため迂回お願いします


2022.1.4  パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ

2021.12.27 滋賀県内の国道8号に災害対策法が適用されました

2021.12.27 3/1 防災マネジメントセミナー(自動車事故対策機構)

2021.12.24 大雪に対する緊急発表を踏まえた輸送の安全確保について(国交省)

2021.12.24 「AdBlue」の需給緩和に向けた対応を行っています(経産省)

2021.12.23 とくしま環境学習フォーラムのご案内

2021.12.22 ETC2.0車載機購入助成キャンペーン2022について

2021.12.20 更なる安全運転指導の徹底について(徳島県庁、徳島県警)

2021.12.20 職場における労働衛生基準が変わりました

2021.12.17 【通達】事業用自動車の運転者に対する安全運行の再徹底について
      (四国運輸局)


2021.12.7  冬季における年次有給休暇の取得促進について

2021.12.2  大雪時の大型車立ち往生防止対策について

2021.11.30 下請取引の適正化について

2021.11.19 運輸防災マネジメントセミナー&運輸防災ワークショップ開催の
      お知らせ


2021.11.15 (11/29〜12/4)日和佐道路全線 夜間全面通行止めのお知らせ

2021.11.11 令和3年度「徳島冬のエコスタイル」の実施について

2021.11.5  アルコール関連問題啓発週間(11/10〜11/16)

2021.11.5  原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮
      について


2021.10.29 11月は下請取引適正化推進月間です

2021.10.29 毎年11月は「過労死等啓発月間」です

2021.10.29 11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です

2021.10.28 六条大橋工事の片側交互規制のお知らせ

2021.10.18 橋けた・橋けた防護工への衝突事故にご注意ください

2021.10.12 国道192号線 夜間通行止めのお知らせ(10/29〜10/30)

2021.10.8  運行管理者資格者証に係る旧姓使用の取扱いについて

2021.10.5  夏冬タイヤ交換後の大型車の車輪脱落事故に注意!

2021.10.5  ロールボックスパレット(カゴ車)等の安全な取扱い等について

2021.9.30  新型コロナウイルス感染症対策(徳島県)

2021.9.21  徳島社労士会「高齢者雇用の義務化と賃金制度見直し」セミナー

2021.9.21  徳島県 最低賃金(令和3年10月1日から[時間額])

2021.9.17  令和3年度 自動車起終点調査(OD調査) ご協力のお願い

2021.9.17  10月は「年次有給休暇取得促進期間」です

2021.9.16  令和3年秋季全国火災予防運動の実施について

2021.9.16  同一労働同一賃金に係る「職務分析・職務評価を活用したコンサル
      ティングサービス」について


2021.9.9  「働きやすい職場認証制度」申請受付期間を10月15日まで延長

2021.9.8  徳島県の新型コロナワクチン大規模集団接種について(50歳代以
      下の方)


2021.9.2  中継輸送の実施状況に関するアンケート調査実施について

2021.9.2  令和3年秋の全国交通安全運動チラシ

2021.8.31  最低賃金の引き上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業など

2021.8.30  徳島小松島港コンテナ航路活性化事業のご案内

2021.8.30  第72回全国労働衛生週間

2021.8.30  とくしまアラート「特定警戒」

2021.8.24  令和3年度 徳島県ワンウェイプラスチック代替製品利用促進補助金の
      募集について


2021.8.19  令和3年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

2021.8.18  建設現場における熱中症予防と新型コロナウイルス感染防止
      (厚労省)


2021.8.18  熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するため
      の換気の方法(厚労省)


2021.8.18  令和3年度港湾におけるヒアリ講習会の開催について

2021.8.3  社内安全教育の実施に対する補助制度が開始されます(国交省)

2021.8.3  過労運転防止のための機器導入に対する補助制度が開始されます
      (国交省)


2021.8.3  デジタル式運行記録計/ドライブレコーダー導入に対する補助制度が
      開始されます(国交省)


2021.8.3  事業用自動車のASV装置装着車の支援制度について(国交省)

2021.7.21  自動車運送事業における交通事故削減に向けた実態調査のウェブアン
      ケート(国土交通省)


2021.7.21  令和3年度グリーン物流優良事業者を募集します
      (国土交通省・経済産業省)


2021.7.19  育児・介護休業法 改正ポイントのご案内

2021.7.16  「働きやすい職場認証制度」申請受付開始

2021.7.6  夏期の多客期におけるテロ対策に係る対応策(国交省)

2021.6.29  淡路島内における神戸鳴門自動車道の利用のお願い

2021.6.22  WEBシンポジウム「運輸事業者の課題をともに解決 〜DXの実践〜」

2021.6.21  夏季の省エネルギーの取組について

2021.6.17  不妊治療と仕事の両立サポートハンドブック(厚生労働省)

2021.6.17  年次有給休暇を上手に活用しましょう(厚生労働省)

2021.6.17  外国人雇用はルールを守って適正に

2021.6.9  令和3年度「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推
      進事業」の公募開始


2021.6.4  滋賀県警作成の「緊急連絡」について

2021.6.3  2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会に伴うテロ防止
      対策に係る対応策


2021.6.1  「新型コロナワクチンの職域接種の要望確認」アンケート調査につ
      いて(国交省)
【アンケート回答様式は→こちら

2021.5.31  (軽自動車・普通車)6月20日まで休日割引の適用除外延長

2021.5.31  令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(低炭素型ディ
      ーゼルトラック普及加速化事業)の申請受付開始


2021.5.31  7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)

2021.5.27  6/9、6/10国道11号線 情報板移設(交通規制)概要

2021.5.26  出勤者数の削減に関する実施状況の公表について(徳島県)

2021.5.26  梅雨期および台風期における防災体制の強化について

2021.5.20  運転者職場環境良好度認証制度“働きやすい職場認証制度”
      2021年度申請案内書の骨子


2021.5.20  2020年度「働きやすい職場認証制度」認証事業者一覧を公開

2021.5.20  運輸防災セミナー&運輸防災ワークショップの開催について
      (四国運輸局)


2021.5.19  令和3年度農薬危害防止運動の実施について

2021.5.13  中小企業の機械化・デジタル化支援メニュー(経済産業省)

2021.5.10  とくしまアラート「感染拡大注意急増」(延長)

2021.5.10  新型コロナウイルスの感染防止に向けて〜県民の皆様へ〜(感染防止
      ワンポイントアドバイス)(徳島県)


2021.5.6  不妊治療と仕事の両立を支援する助成金のご案内(厚生労働省)

2021.5.6  徳島働き方改革推進支援センター(徳島労働局)

2021.4.26  「令和3年度低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」について

2021.4.23  令和3年度「児童福祉週間」の実施について

2021.4.21  とくしまアラート「感染拡大注意・急増」

2021.4.19  事業者の方へ 消費税インボイス制度(国税庁)

2021.4.7  4/27(火)「高度物流人材シンポジウム」を開催します(国交省)

2021.4.5  徳島県でのオリンピック聖火リレーによる交通規制について

2021.4.2  東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の物流に係る
      ご協力のお願い


2021.4.2  大型車の車輪脱落事故撲滅に向けて(国交省)

2021.4.1  聖火リレーに伴う松茂スマートIC一時閉鎖について

2021.3.30  (4次公募)社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業
      (連結トラック、スワップボディコンテナ車両)


2021.3.29  植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する令和3年度広報強化週間
      について(農林水産省)


2021.3.19  国土交通省「金融機関との資金繰りに係る相談について」

2021.3.4  物流効率化セミナー(オンライン)開催のご案内について(国交省)

2021.3.1  吉野川橋アンダーパスにおける高さ制限について

2021.3.1  令和3年度全国火災予防運動について

2021.2.25  定期点検整備促進運動の実施等について(日整連)

2021.2.19  令和2年度徳島小松島港振興セミナーの開催について(徳島県)

2021.2.17  大型車の冬用タイヤ及びチェーンについて(国交省)

2021.2.3  北九州市での物流サービスのスマート化について

2021.2.1  事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策について
      (四国運輸局)


2021.1.28  「トラック輸送実態の調査」ご協力のお願い(国交省)

2021.1.27  冬用タイヤの安全性確認ルール化について

2021.1.26  北陸道での滞留車両発生事案を踏まえた再発防止対応について
      (NEXCO中日本:近畿地方整備局)


2021.1.26  令和3年全国山火事予防運動の実施について

2021.1.18  大型車の冬用タイヤに関する使用上の注意点

2021.1.18  中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)について

2021.1.12  大雪に対する国土交通省緊急発表(国交省)

2021.1.5  特殊車両通行における誘導車の配置条件の合理化について

2020.11.9  令和2年度「アルコール関連問題啓発週間」の実施について

2020.10.30 大型車の車輪脱落事故防止対策「令和2年度緊急対策」について

2020.10.30 令和2年度「しわ寄せ」防止キャンペーンについて

2020.10.29 令和2年度事故防止対策支援推進事業の実施について

2020.10.29 ハイブリッドトラック(環境対応車)導入事業の交付予定枠申込の2次
      公募について


2020.10.21 「過労死等防止啓発月間」「過重労働解消キャンペーン」について

2020.10.15 令和2年秋季全国火災予防運動について

2020.10.15 令和2年度「教育・文化週間」の実施について

2020.10.15 運輸安全マネジメントセミナー(高松)開催について

2020.10.12 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に関する条例について
      (徳島県)


2020.9.17  新型コロナウイルス感染症対策に関する取組について

2020.9.16  荷主と運送事業者の連携による物流効率化に向けたセミナーの開催に
      ついて


2020.9.9  適性診断の確実な受診について(四国運輸局)

2020.8.28  「働きやすい職場認証制度」の概要について(国交省)

2020.8.26  吉野川橋アンダーパス高さ制限について

2020.8.25  「働きやすい職場認証制度」について(国交省)

2020.8.12  全国戦没者追悼式の実施について(四国運輸局)

2020.7.16  運輸防災マネジメントへの取り組みについて

2020.7.16  「運輸防災マネジメント指針」の策定について

2020.7.6  新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について(徳島県)

2020.6.23  「愛の血液助け合い運動」への協力について(運輸局)

2020.6.18  WITH・コロナ「新生活様式」導入応援助成金について(徳島県)

2020.6.17  「パートナーシップ構築宣言」の作成・公表を働きかけます(経産省)

2020.6.3  低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業について(LEVO)

2020.5.29  不正改造を排除する運動強化月間(6月)について

2020.5.22  徳島自動車道 阿波PA(上り線)出口ランプ切替のお知らせ(NEX
      CO西日本)


2020.5.19  新型コロナウイルス感染症関連対策にかかる情報提供について(徳島県)
      

2020.4.22  新型コロナウイルス感染症関連対策にかかる情報提供について(徳島県)

2020.4.22  全国緊急事態宣言発出後の適性診断等の対応について(ナスバ)

2020.4.14  吉野川橋アンダーパスにおける高さ制限の周知について(徳島県)

2020.3.16  新型コロナウイルス感染症への対応について(徳島県)

2020.3.12  新型コロナウイルス感染症に係る相談窓口(四国運輸局)

2020.3.12  新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2弾(経産省)

2020.3.12  新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(経産省)

2020.3.3  「新型コロナウイルス感染症」に関する支援制度等について(徳島県)

2020.3.3  新型コロナウイルス感染症について(徳島県)

2020.2.28  新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等に
     ついてA(徳島県)


2020.2.27  阿南市新野町全面通行止め規制のお知らせ【2回目】(阿南警察署)

2020.2.27  阿南市新野町全面通行止め規制のお知らせ【1回目】(阿南警察署)

2020.2.27  新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等に
     ついて@(徳島県)


2020.2.25  新型コロナウイルス感染症に係る休みやすい環境整備について(徳島県)

2020.1.29  【日整連】定期点検整備促進運動の実施等について

2020.1.20  国道55号線日和佐道路全線夜間通行止めのお知らせ

2019.12.20 物流効率化セミナーの開催について(四国運輸局)

2019.12.19 「冬用タイヤの早期装着及びチェーンの携行・装着」について(石川県)

2019.12.10 「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス」
     の稼働について(厚労省)


2019.12.10 風しんの追加的対策に係る対応について(厚労省)

2019.12.3  「放射性物質安全輸送講習会(令和元年度)」の開催について(国交省)

2019.11.25 ボルトの錆や左後輪に注意!車輪脱落事故3年連続増加「厳しい状況」

  


COPYRIGHT (c) 2011 TOKUSHIMATRUCK. All Rights Reserved